ご報告
突然の報告となり、大変恐縮でございますが、
あいちゃん(小4)と、夢くん(小1)は、
8月末で、退塾することを決意いたしました。
夢であってほしいと何度も思いましたが現実です。
退塾の理由をあげるとしたら、
あいちゃんの『勉強に対する気持ち』がなくなってしまった、からです。
それについては、
ご存知の通り、今まで手を替え品を替え、私なりに努力してきましたが、
気持ちを動かすことができずにおりました。
しかし、根本的な理由は別にあり、
私のあいちゃんへの『接し方』『物事への取り組ませ方』が、一番の原因です。
いつも『あいちゃんが溶けている』と言っていたのは、
夏期講習がハードで、勉強が溜まってしまった。
だけではないんです。
何度か書いていますが、
前にやっていた習い事で、私は虐待のごとく練習を強要し、
出来ていないところを指摘し、罵倒していました。
あいちゃんが無気力状態になり、一段落したところで習い事を辞め、ようやく平和に過ごせるかと思いましたが、
次は勉強面で、厳しくチェックし追い込んでいました。
あいちゃんとは常に勉強の話でいっぱいになっていました。
そして、
夏期講習で、少しずつ、
それこそ、最初はほんの0.01歩ずつくらい、
ほんの少しずつ遅れをとるようになり、
今は、みんながどこにいるか見えない程に、遅れてしまった感覚でいます。
これは、対面だったのを今だけオンラインにしたから。
ということではないと思います。
あいちゃん自身の気持ちが離れていってると感じました。
夏期講習の遅れくらい、全然大したことじゃないし、
今からでも間に合うし、最悪飛ばしてしまってもいいと思うんです。
でも、あいちゃんが、
・みんなに嫌われてる
・生きてる意味がない
・死んだ方がいい
って言うんです。
そうかそうか、そうだよな、と。
ここで、やっと退塾する決意ができました。
辞めずに少し休んで、とも思いましたが、
今ここで、松江塾を残しておくと、
少なからず気がかりになると思い、辞めることにしました。
これからどうするか決めていませんが、
一先ずあいちゃんが安心して生活できるように努めていきます。
辞めるのって寂しいんですよね。
始める時のキラキラした気持ちとか、
ここを目指すぞっていう目標とか、
そういう形で終われなかったこととか、
ブログを始めたこと、
そして松江塾のファミリーでなくなってしまうこと、
私はすごく寂しいです。
あわよくば、また松江塾に戻ってきたい気持ちでいっぱいです。
でも、一先ずは、ここで区切りを付けます。
今まで大変お世話になりました。
ありがとうございました。
松江塾のご発展と、
皆さんの幸せをずっと祈っています。
山田あおい
勉強を溜めてしまったあいちゃん。無事に消化できるのか。
こんにちは、山田あおいです( ¨̮ )
全力あいちゃんと夢みる夢くんのブログです。
今日は、洗濯物を干したままイオンに行ったら、
その間に豪雨が来るという災難🫠
サンルームだったので、ギリギリOKということにして取り込んだよ(´・ω・`)
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
さて。
あいちゃん(小4)、正直に言いますと、
お盆明けからの塾が全く上手くいってなくて、
8/19の宿題やペナテの追試以降がずっと溜まっておりました。
8/21は授業も受けておらず。
そこに、8/26提出の宿題&未来数学がドーン。
この土日で精算しようと計画していたんだけど、
土日フルで挑んでも終わらないんじゃないかと。
そこに、いちいちやる気に左右されるあいちゃんがいて、
仕事の片手間に教える父。
(学校の宿題も微妙に終わってない)
(頼むから夏休み延長してくれ😭)
明日は午前中にスイミングで思いっきり体を動かしてきます!

夏期講習もラスト1週間!よく頑張ってる!
こんにちは、山田あおいです( ¨̮ )
全力あいちゃんと夢みる夢くんのブログです。
息詰まると、ついつい仕事に逃げちゃうんだよなー🫠
仕事に夢中になると、何も考えなくていいから楽だよね😂
そうやって、後回しにしていたら、
ちょっと取り戻すのに大変なことになっています😇
部屋の掃除とか、なんかもうよくわからない状態😂
来週から学校始まるとか、このままじゃ無理😂
母のゆとりのために、あと3ヶ月夏休み、頼む!
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
さて。
この夏休み、あいちゃん(小4)がオンライン受講してみて、の感想を。(母目線)
■環境
あいちゃんは勉強部屋で1人で受講。
母は日中は自宅で仕事。
午後の日は、最後のコマは夢くんの習い事送迎で居ない時もある。
■母の仕事
・事前にPCでLINEを開くこと
・随時プリントの印刷
・ペナテの送付
■困ったこと
なし。
ネットトラブル、印刷トラブルなし。
1回停電したけどすぐ復旧して問題なし。
■よかったこと
・送迎がないのが楽
・休憩中にリビングでリラックス
・授業が終わった瞬間に次の行動(ご飯とか)できる
・ペナテの結果がすぐわかる
■残念なところ
母目線では特になし。
結果として、母は良いことづくしだが、
あいちゃんはやはり対面が良いそう。
それにしても、1日3時間はよく頑張った🙌
毎回テストだったし、
ペナ勉する時間もなかったし、
ありがちな『1学期の復習』的なものもなかったし、
本当によく頑張った!
えらい、えらいぞ!
でも、平常授業だと、
三語短文、毎日英語の期間が長くなるから大変なんだよね😂

結婚記念日\♥︎/
こんにちは、山田あおいです( ¨̮ )
全力あいちゃんと夢みる夢くんのブログです。
本日、実は結婚記念日でした\♥︎/
結婚して14年目となりました。
今日はみんなお休みにして、焼肉ランチ🙌
デザートやアイスも食べ放題のところ♡
なんか、どんどん何でも高くなるよね。
ランチも2000円越えだし、
何してもお金かかる(´・ω・`)
今日はそれ以外に予定はなく、家族でのんびり🤗
ただ何をする訳でもなく、久しぶりにのんびり出来て良かった🙌
結婚14年目も楽しんで参ります🤗

掃除って大事。思い立ったが吉日。
こんにちは、山田あおいです( ¨̮ )
全力あいちゃんと夢みる夢くんのブログです。
今日はさ、掃除(メンテナンス)って大切だな、って話だよ🤗
我が家のリビングのエアコンね、購入してから9年。
壊れることなく稼働してくれてたんだけど、
今年の夏は、効きが悪い。
外は灼熱だし、そりゃエアコン効かないよね🤗
って、思ってたし、母1人なら我慢した。
如何せん、今年の夏はワンコがいる。
それも、めちゃくちゃ可愛いワンコ。
そのワンコが、床で溶けてるわけよ。
あいちゃんの如く。
まぁ、外暑いしな。で、今まで来たんだけど、
さすがに、扇風機2台稼働して、
首にはクールリング(名称不明)が欠かせず、
じっとり汗ばむ部屋。
おかしくね??
ってやっと気が付いて、
壊れたのかも分からないから業者を呼ぶか、
エアコン清掃を呼ぶか、
って悩んで、
ふと思った。
とりあえず、エアコン清掃してみる?
今までもたまに清掃してたのに、
何でそれを忘れてたんだろ😂
そんなわけで、エアコン清掃。
フィルター外して洗って、
あちこちのホコリとって、
拭けるところは水拭きして、
リセットボタン押したら、めっちゃ涼しい風がでる。
そういえば、前回清掃した時、リセットボタン押してなかったかも。
そんなわけで、
夜ではあるが、めちゃくちゃ快適なリビングでブログ書いています🤗
今日もありがとうございました🙌

ご利用は計画的に。小4あいちゃんの計画がザルすぎて実行されない件。
こんにちは、山田あおいです( ¨̮ )
全力あいちゃんと夢みる夢くんのブログです。
今日もあいちゃん(小4)が溶けています。
母はダメ人間製造機なのかもしれない🫠
そりゃ、怒ればやるけどね。
今日は、本人が、自分で計画してちゃんとやるって言ったので見守っていました😇
計画はちゃんとあるんですよ。
( ˶'ᵕ'˶)
お昼ご飯食べたらピアノ弾いて、宿題やる!
それからYouTube見る!
そう言ってから、30分経ち、1時間経ち、
結局やりませんでした🫠
今日は見守ると決めたので、
たまにの声掛けのみで強くは言わず。
やりたいことを満喫したお休みになったようです🫠
それも大切だけどね!

母が夏休みにやりたかったこと。
こんにちは、山田あおいです( ¨̮ )
全力あいちゃんと夢みる夢くんのブログです。
あいちゃん(小4)が腐ってまして。
口を開けば文句が出、機嫌が悪けりゃ八つ当たりをし。
ネガティブオーラ全開だと、
一緒にいる我々までパワーを吸い取られる感じがしたので、
しばらく離れて過ごしました🫠
夜から何とか気持ちを切り替えて、
何とか生活できました😂
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
さて。
母が密かに夏休みにやりたかったこと。
それは、
リビングに布団を敷いて寝ること!
2年前、旦那がコロナになり隔離生活をしている時に、
我々3人だけで、リビング&布団生活をしたんだけど、
寝転がって映画を見たり、
何だか特別感があって、
めちゃくちゃ楽しかったんだよね。
夏休み中にやりたいと思ってたのに、気が付けばもう夏休み終わるじゃん🫠
あと3ヶ月はお休みがいいなぁ😂
まだまだ休み足りない!
やる?やっちゃう?
布団って地味に重いから、2階から下ろすの面倒なんだよね🫠
それも2枚🫠
旦那にも相談して、やる方向で進めます🙌
